研修医の皆さまへ
DDO事務所内に、研修医の先生方のための情報センターを設置準備中です。
全国の後期研修・初期研修医受け入れ病院の情報(パンフレット、紹介DVDなど)を集め、自由にご覧いただけるほか、ご質問・相談などもお受けできるようにいたします。
気兼ねなく時間をかけ、本当に自分に合った研修先を選んでいただくためのセンターです。
首都圏の大学病院へお出でになった時などに、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
オープン情報は、あらためてお知らせします。
Welcome Guest 

臨床研修医のための募集情報サイトです。

臨床研修医インタビュー 臨床研修医インタビュー
トップ  >  北里大学医学部 整形外科 後期研修医 インタビュー Vol.3

北里大学医学部 整形外科 後期研修医 インタビュー

後期研修医 現場の声

プロフィール

お名前: 名倉 直重先生

   (なぐら なおしげ)

卒業大学:東邦大学

卒業年度:2008年

医師を志したきっかけ

父親が医師で、実家で開業をしておりまして、その関係で普段から医療が自分の生活圏の中に有りました。その為、自然な形で医師を志す様になりました。

整形外科を選んだ理由

やはり父親の影響が大きいですね。現在も現役の整形外科医として活躍しています。父の代で開業以来8代目に当たります。
整形外科が、まずは自分のフィーリングに合っていると思います。それは患者さんが目の前でみるみる良くなって行くのを見届ける事ができるからです。
また、手術が無事終わって患者さんが退院されると、医師としての達成感が得られます。これも選んだ理由の一つです。

現在の研修内容

外来診療、処置、病棟管理、手術等と、整形外科医として求められることを早期に経験しています。先日は大腿骨頚部骨折の手術を執刀医として経験致しました。
他の大学ではメスを手に取るのも時間がかかるこの時期に、貴重な経験ができています。

マイ・ゴールは

後期研修医としては一日も早く独り立ちできる事を目指しています。
また将来は実家のクリニックを継いで9代目として地域に貢献することです。

整形外科医を目指される方へ一言

北里大の整形外科は次のような特長がある素晴らしい医局です。
  1. 1年生でも何でも経験できるバックアップ体制が確立されています。
  2. アットホームな雰囲気で何でも聞けてまた教えてもらえる。
  3. 安心して臨床、研究に取り組める。
一緒に優秀な整形外科医を目指しましょう。

その他

オン・オフがしっかり取れるので休みの日は友人とゴルフに行くのが楽しみです。スコアはこれから良くなると思います。
(内緒で教えて頂いたスコアは120前後だそうです。)










後期研修医 現場の声

プロフィール

お名前: 藤巻 寿子先生

   (ふじまき ひさこ)

卒業大学:北里大学

卒業年度:2008年

医師を志したきっかけ

小さい頃から身体が弱く入退院を繰り返していました。その為、身近でドクターを見て将来は人を助ける事ができる職業につきたいと思っており、医師を志しました。

整形外科を選んだ理由

患者さんが機能改善して元気になり、自宅へと帰って行くのを間近に見られる診療科です。このように成果がはっきりと出ることで達成感が得られますし、やりがいにもつながります。
現在の整形外科は比較的女性が少ない分野ですが、実は女性医師が活躍できる部分が多くあるのも整形外科の特長です。それは、患者さんの80%以上が女性で占められていることが理由の一つであり、同性としてきめ細やかな診療が可能だと思います。

現在の研修内容

現在は救命救急センターの整形外科部門で研修を受けています。4ヶ月間は当センターで研修を受けます。
救急で外傷の患者さんを診るのですが、外来・病棟では出会うことのない、いろいろな症例を経験でき、自分の成長を感じ取れています。
特に、今注目されている災害医療について、そこに携さわる整形外科医はジェネラルな知識と医療技術をベースに専門性も求められます。こうしたことに関連して考えたときにも、非常に良い研修を受けられていると感じています。

マイ・ゴールは

人として、世界に向けて何かを発信したい!!
その何かを見つけることがマイゴールです。

また、整形外科医として早く技術を身につけ、一流の医師たちと一緒に仕事が出来るようになることです。

整形外科医を目指される方へ一言

当科の先生方からは、初期研修医、後期研修医の区別なく、非常に熱く指導していただいています。広い分野で専門性を持たれている先生ばかりであり、指導体制はバッチリです。初期研修のころから、手術や学会発表など、どんどん体験させていただいています。
また、女性医師が活躍できる様にバックアップ体制がしっかりしています。
是非一緒に整形外科を究めましょう。

その他

休みの日は身体を動かす様にしています。整形外科医としての必要な体力を備える為にも休みの日は運動をする事を心がけています。










指導医の先生へ

プロフィール

お名前: 内山 勝文先生

   (うちやま かつふみ)

講師(医局長)

卒業大学:北里大学

卒業年度:1994年

整形外科医として求められる資質とは

他の診療科でも共通して言えると思いますが、医師としての体力とコミュニケーション能力です。特に患者さんと明るくコミュニケーションを取る事は、整形外科医として非常に大切だと感じています。また、患者さんを診る時は「自分の家族を診るのだ」との意識を持つことも大事だと考えています。

北里大学整形外科の特長

当大学がある相模原市は政令指定都市ですが市民病院がありません。そのために当大学には多くの症例が集まってきます。その結果として、多種多様な症例を数多く経験できるのが特長だと言えるでしょう。
研修医がどんどん前に出て外来診療や手術ができる環境にあり、バックアップ体制が整っているので積極的に何にでもチャレンジできます。若い医師であっても良いアイデアは遠慮せずにどんどん出しあえる自由な雰囲気があります。
医局のモットーとして「小さくても創意を」という言葉が語り継がれており、先輩や仲間と同じことを真似するのではなく、何か自分らしいプラスアルファを付け加えようとする努力を大切にしています。
そして、大学病院としての使命である先進医療への積極的な取り組みや研究への参画が可能です。北里大学整形外科には多くのリサーチマインドを持った先輩達が活躍しています。
是非、ご見学にお越し下さい。

その他

北里大学整形外科における研究の主な柱は、次の3つからなっています。
1つめは、高相晶士教授の専門である脊柱変形(側弯症)で、特殊な分野でありながら多数に上る英語論文や臨床件数の積み上げがあります。
2つめは人工関節に頼らない股関節の再生手術で、当科は骨切り術において全国有数の成果を上げています。
3つめは、組織移植・同種骨移植のための骨バンクの設置であり、北里大学は全国で唯一の骨バンクを有する大学病院です。
他にも脊椎外科(脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアなど)や、関節外科(人工股・膝関節置換術、上肢の関節外科、小児整形など)の手術件数は関東有数で、今年度からはスポーツ整形外科も立ち上げる予定です。
このように、充実した臨床・教育・研究体制の整った北里大学整形外科へのお越しを、お待ちしております!






プリンタ用画面
前
東京女子医科大学 麻酔科 医療練士(後期研修医)インタビュー Vol.2
カテゴリートップ
臨床研修医インタビュー
次
東京医科大学 麻酔科学教室 後期研修医 インタビュー Vol.4

メインメニュー
オンライン状況
26 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 臨床研修医インタビュー を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 26

もっと...
株式会社DDO  〒113-0033 東京都文京区本郷2-40-17 本郷若井ビル5階  TEL 03-5804-1233 FAX 03-5804-1231
DDO
Copyright ©2010-2012 株式会社DDO